2012年3月18日日曜日

なぜ文章を書くか





なぜブログを書いているか。
いろいろあるのですが、一番の理由は、(勝間和代も言うように)「書くことは考えること」だからです。
「書くことだけが考えることである」とは言いません。
書くことは、考える手段の一つになりうるということです。

頭の中だけで駒を動かして将棋が出来る棋士みたいに、紙とかペンとか無くても頭の中で考えられるタイプの人もいるのでしょう。
しかし私はそういうタイプではないです。
紙とかペンなどの道具を使うときに比べて、頭だけで考えると、思考は格段に浅くなります。

考えるための手段と言えば、文章を書く以外にも、図を書いて整理するとか、巷に出回っている数々のフレームワークを使ってみるとか、いろいろあります。
これらの中で、文章を書くというのは私に合っているような気がします。

しかも、人に見せるつもりで書くというのは良いです。
人に見せるつもりだと、あまり無茶苦茶な論理展開のままでは出せません。
文章の、論理とか表現を直している間に、自分の頭が整理されるし、思考が先に進みます。

昔、自分のためだけの日記というのも書いていたことがありますが、どうしても、思いつきみたいなことが多くなりました。メモとしては十分役立ちましたが。

私はアフォリズムとか名言も好きで、その意味ではツイッターも使えるとは思っていますが、モノを考えるとなると、140字という短い文字数制限があるのはダメです。論理展開無しで、どちらかというと直感でものを書くことになります。
使い道はあるけれど、自分自身で思考を深めるツールではないですね。


自分のスタイルを構築することに再チャレンジしたい、という話を最近書きました↓。
走ることについて語るときに僕の語ること(村上 春樹) 感想

大学院を出た後は、あまり文章能力のブラッシュアップを図っていませんでしたが、文章を書いて思考を進める・整理するというのは私の一つのスタイルとして再構築する価値がありそうです。

2 件のコメント:

みその さんのコメント...

“書くことは考えること”
“頭だけで考えると思考が浅くなる”

ものすごく同感です!

私はOiwaneさんほど論理的に書くこともできないけど、自分の直感を文字に表すことで、そこから客観視できるようになることが多々あります。
文字で表現して初めて自分の気持ちが整理されて、それをもとにもう一段階上の思考ができて、表現して、思考して…
自分の言いたいことはこういうことだったのかと、自分の気持ちに初めて気づいたりします。

私も、直感のみのFacebookと、考えるツールとしてのmixi日記と、使い分けてます。

普段感じていることを、ズバリと言ってくださったので、ついついコメントしてしまいました。

Y.Y さんのコメント...

みそのさん、

コメントどうもありがとう♪
「一段上の思考」ってのはまさに書くからこそ出来ることだよね。
多分、何かに書き起しておかないと、程度の低い同じようなことをずーっと頭の中でぐるぐる考えることになりそう。

しかし、みそのの、Facebookの日記も面白いよ♪