過去のブログを見返すと、結構「疲れた」って話が出てくる。
私はデフォルト疲れている模様。
しかし、今年はこの慢性疲労から脱したような気がする。
残業はむしろ例年より多かったんだけどね。
思いつく理由は2つあって、
1つは、寮で家事洗濯の時間が大幅に減ったこと。
乾燥機の価値、部屋が狭いことの価値、物が少ないことの価値をめちゃくちゃ実感した1年でした。
もう1つは、土日ほとんど人に会っていないこと。
人と会ったらあっただけ何かあるのは間違いないんだけど、スケジュールギシギシに詰め込み過ぎて、時間もなくて体力もなくて、自分がその時持っているチャンス(オプション)に気づけないってのは問題だな、と思いました。
疲れていない状態をキープするってのは本当に生産性が高いこと。
そして、この状態を無理やり作り出すのが、リゾートホテルでダラダラ過ごす、ってことかも。
来年も絶対、せめて1回くらいは、1週間リゾートホテルでダラダラしよう。
2017年11月30日木曜日
2017年11月27日月曜日
親不知抜歯まとめ
先日の上の親不知に続いて、下も抜きました。
手前に向かって横に生えているやつ。
1本目(上)は余裕だったのに、2本目はかなり痛みも残って大変。
左の親不知はまだ残っているので、その時のために、あと皆様の参考のためにメモ書いておきます。
・ 抜歯時
約2時間かかった。
30分くらいと聞いていたのに、不安になってくる。
麻酔も足りなくなって何度か足した。
・ 抜歯後1週間
糸取った。
口があけやすくなった。
まだ物を食べるのが難しい。
安静時でも痛い。
・ 抜歯後約2週間。
まだ結構痛い。
安静時の痛みは減ってきたが、特に運動したときと、寒い時に痛い。
骨が露出しているのが関係しているのか?
・ 抜歯後3週間。
引き続き、運動時・寒いときは痛いが、回復方向なのは間違いない。
・ 抜歯後4週間
時々違和感あるものの、運動しても大丈夫。
ということで、まだ多少痛いものの、通院は終わりました。確か5回ほど通ったかな。
歯の生え方・場所によって経過がだいぶ違うんですね。
手前に向かって横に生えているやつ。
1本目(上)は余裕だったのに、2本目はかなり痛みも残って大変。
左の親不知はまだ残っているので、その時のために、あと皆様の参考のためにメモ書いておきます。
・ 抜歯時
約2時間かかった。
30分くらいと聞いていたのに、不安になってくる。
麻酔も足りなくなって何度か足した。
・ 抜歯後1週間
糸取った。
口があけやすくなった。
まだ物を食べるのが難しい。
安静時でも痛い。
・ 抜歯後約2週間。
まだ結構痛い。
安静時の痛みは減ってきたが、特に運動したときと、寒い時に痛い。
骨が露出しているのが関係しているのか?
・ 抜歯後3週間。
引き続き、運動時・寒いときは痛いが、回復方向なのは間違いない。
・ 抜歯後4週間
時々違和感あるものの、運動しても大丈夫。
ということで、まだ多少痛いものの、通院は終わりました。確か5回ほど通ったかな。
歯の生え方・場所によって経過がだいぶ違うんですね。
2017年11月19日日曜日
生き方が自己表現になっているか
今年は、探検家・アウトドアアスリート系の著作を結構読みました。
・ 「冒険の書」「自分を超え続ける」
・ 鏑木毅 極限のトレイルラン
・ 外道クライマー
・ 北極男
・ 冒険歌手
・ 探検家40歳の事情
・ 地図のない場所で眠りたい
などなど。
こういう人たちって、やっていることの大胆さとはうらはらに、自分がやっていることが自己表現になっているかどうかをかなりナイーブに検討しているんですね。
自分の内面とピッタリ合致しているからこそ命を懸ける価値があるということなのかもしれないです。
私は命を懸けた冒険をするつもりは無いですが、生き方が自己表現になっているか、問い直したいなとは思いました。
・ 「冒険の書」「自分を超え続ける」
・ 鏑木毅 極限のトレイルラン
・ 外道クライマー
・ 北極男
・ 冒険歌手
・ 探検家40歳の事情
・ 地図のない場所で眠りたい
などなど。
こういう人たちって、やっていることの大胆さとはうらはらに、自分がやっていることが自己表現になっているかどうかをかなりナイーブに検討しているんですね。
自分の内面とピッタリ合致しているからこそ命を懸ける価値があるということなのかもしれないです。
私は命を懸けた冒険をするつもりは無いですが、生き方が自己表現になっているか、問い直したいなとは思いました。
クイックに成果を出すことと、ベーシックを増強していくこと
クイックに目の前の仕事(とか)をできるようになったり、成果を出すことと、中・長期視点でベーシックを固めることのバランスって必要なんですよね。
私は後者に偏りがちなので、最近目の前のことを早めに形にすることを意識していますが。
例えば、英語でも、仕訳でも、プログラムでも、ググるなり人に聞くなりして早めに成果を出さないといけないシーンはある。
実際、体系的な知識がなくても、それで何とかなるシーンはけっこうある。
でも、ある程度まとまった体系的な知識とか、経験がないと乗り越えられるものの範囲は限られる。
クイックと、中・長期の両極で成長していくのがいいのかも。
タレブ風に言うとバーベル戦略かな?
私は後者に偏りがちなので、最近目の前のことを早めに形にすることを意識していますが。
例えば、英語でも、仕訳でも、プログラムでも、ググるなり人に聞くなりして早めに成果を出さないといけないシーンはある。
実際、体系的な知識がなくても、それで何とかなるシーンはけっこうある。
でも、ある程度まとまった体系的な知識とか、経験がないと乗り越えられるものの範囲は限られる。
クイックと、中・長期の両極で成長していくのがいいのかも。
タレブ風に言うとバーベル戦略かな?
2017年11月15日水曜日
今年読んだ本ベスト10
今年読んだ本ベスト10はこの辺。
今年は、冊数はともかく、けっこう読書を楽しめた気がします。
一番の理由は、ほとんどの本をKindle版でそろえて、常に読みたい本を持ち歩けたから。
・ 反脆弱性
・ 騎士団長殺し
・ イーロンマスク 破壊者か創造神か
・ 「冒険の書」「自分を超え続ける」
・ 筋トレが最強のソリューションである
・ 山と食欲と私
・ 鏑木毅 極限のトレイルラン
・ 外道クライマー
・ 人工知能は人間を超えるか
・ 新・観光立国論
より良いオプションを冷静に選択できることは知識に勝る、ってのが「反脆弱性」のメッセージ。
「騎士団長殺し」にも似たようなメッセージ(常に賢くなければならない)があったが。
ぜひそうありたいです。
今年は、冊数はともかく、けっこう読書を楽しめた気がします。
一番の理由は、ほとんどの本をKindle版でそろえて、常に読みたい本を持ち歩けたから。
・ 反脆弱性
・ 騎士団長殺し
・ イーロンマスク 破壊者か創造神か
・ 「冒険の書」「自分を超え続ける」
・ 筋トレが最強のソリューションである
・ 山と食欲と私
・ 鏑木毅 極限のトレイルラン
・ 外道クライマー
・ 人工知能は人間を超えるか
・ 新・観光立国論
より良いオプションを冷静に選択できることは知識に勝る、ってのが「反脆弱性」のメッセージ。
「騎士団長殺し」にも似たようなメッセージ(常に賢くなければならない)があったが。
ぜひそうありたいです。
登録:
投稿 (Atom)