2018年9月29日土曜日

気に入った料理は3回作る

マッシュルーム・ミニトマトにバターなど調味料をかけてヘルシオの自動調理ボタンを押すだけという、一切包丁がいらない素晴らしいレシピを聞いたのでやってみました。
簡単だし、栄養もまあありそうだし、山とかでも応用できそうなので、何度か作って自分のレパートリに入れておくか。

どんな簡単な料理でも、何度か作らないと自分のレパートリとして定着しない気がするんですよね。復習しないと記憶が定着しないって話と同じなのかもしれないですが。
気に入った料理はとりあえず3回作ることにしようかな。




カブをコンソメスープに入れてみた(扱える食材を一つ一つ増やしていく)

最近、カレー・シチューばかり作っていたので、根性を出して新しい料理に挑戦。
カレー・シチューは何も考えず作れるようになっていたのですが、ルーティーンになってくると段々つまんなくなるし、成長(料理の腕)もとまりますね。

ということで、会社の帰りがけ、スーパーでレシピを検索しつつ、いままであまり扱ったことのないカブなる食材を選んでみました。
あつかったことがない食材って、切り方も分からないし、どのくらい調理が面倒くさいかもわからないので、多少気合い入れないと選べないんですよね。

疲れてくると、スーパーで検索するパワーも出ないので、「面倒くさいからいつもの食材でカレーかシチューでいいか」発想になってしまうのですが、料理は少々レベルを上げたいと思っているので、根性出して、こうやって扱える食材を増やしていこうかな。

一度扱った食材なら、そこからどんどんレシピの幅も広げていきやすいし。


2018年9月27日木曜日

1つの旅行にいくつの目的を持たせるか

時間は前後しますが、白馬に行く前に、穂高付近に滞在したときの話。
ここ2年間日本アルプスには行けていなかったので、強化期間中です。

当初、最初の2日くらい登山して、残りの2日温泉などでのんびりしようと何となく考えていましたが、登山は大幅に縮小して、のんびり重視に変えました。
理由は、荷物が増えすぎるから。
1つの旅行にいくつもの目的を持たせると、荷物が増える。
宿泊前提で登山用具を一式持つと、それだけでザックはパンパンです。

さらにその後のんびりするなら、毎日清潔な服着たいので登山用の着替えに加えてさらに服も増えるし、靴もラクなのを履きたいし、本も読みたいし、本読んだらメモ取ったりもしたいし。
ということで、試しにパッキングしてみましたが、36Lのザックにモノが入りきらない。60Lのザックには入りましたが重すぎで登山する気にならないレベル。
ということで、今回は目的のうち登山は大幅に縮小して、旅行の前に日帰り登山に行って、長野ではトレランシューズで歩けそうなコースだけ行くことにしました。
このジレンマを一気に解決するのは、車で旅行をする、ということなのかも。
(と思って白馬では運転をしたわけですが)

尚、特急あずさは、登山の格好をした人がたくさん乗っていて、これだけでテンションがあがってきますね。
自分でリラックスの方を選んだとは言え、うらやましくなってきます。


2018年9月25日火曜日

現地に行くことによる情報収集はケタ違い

今回は運転が初心者すぎて、あまり遠くの登山口や観光地は選べないという、中途半端な旅行にはなってしまったけど、おかげで分かったこともいっぱいあります。

実際運転したことで五竜の登山口がわかったり、扇沢は結構遠いってことがわかったり、村の道路は結構スピード出す人が多いってことも分かった。
駅からちょっと離れたところに、おいしい店があるのとかも分かった。
現地に行くことで手に入る情報って事前に地図をみたりして調べるのとはけた違いなんですよね。
現地に行く前に調べるのに時間を使い過ぎないほうが良い気がする。
100%完璧な旅行じゃなくていいから、どんどん現地に行く方がいろんな事が結果としてはスピードアップできる。
(やはり、金がないころはこんな事思いもつかないわけですが)
とにかくネパールとかパキスタンとか、行っちゃえばいろいろ分かって、ヒマラヤがより現実味を帯びてくるんじゃないか?
もしかしたらだけど。


早起きは好きじゃない

白馬では、初日の移動日はともかく、2日目、3日目は多めに眠りました。
そもそも早起きは好きじゃないし、睡眠不足の状態で何かやることのメリットは無いってことを、最近よりはっきり認識したので。

それにしても、社会人になってから10年以上、ずっと寝不足気味だったような気がする。
Blogにも「疲れた」って話がたびたび出てきていたし。
しかし、明石に行ってからというもの、わりと睡眠を多めにとれているのでは。
さらに神奈川に戻ってきてからも、できるだけ多めに眠るように心がけている。
多めに眠っていると、起きている間の意識がはっきりしているから人の話も頭に入るし、眠っている分記憶の定着も良い(気がする)。
ということもあって、新しいことを覚える必要がある間は、長めの睡眠は必須。
と考えると、「新しいことを覚えなくて良い期間」なんてのは基本的にはないので、やっぱりいつでも長めに眠る必要はあるといえそう。
今まで10年以上何していたんだろう。
運転のことといい、思考のブラインドスポットのようなものってのは、いつでもあるんですよね。


【白馬・五龍】車に乗って金を経験に変える

ペーパードライバー講習を経て、白馬でレンタカーを借りていろいろ回ってみた。
久しぶりだと運転ってものすごく疲れるね。
最初、栂池のロープウェーの乗り場についた時点でやりきった感かなり高かったので、もうこのまま帰っても良いかと思ったくらいですが、一応栂池自然公園は回ってきました。
翌日も扇沢までいこうとしたけど、ちょっと遠すぎるので行き先を五竜の登山口に変えたりしたけど、まあ、今回は久しぶりだったから仕方ないか。

もっと早くレンタカー取り入れていれば良かった。
もちろん全部公共交通機関で移動する良さはあります。
基本的には公共交通機関を使う方が経済合理性は高いです。
でも、自分で運転すれば自由度が増す。行ける場所が増える。
海外でも運転したらもっといろんなところに行けるだろう。
金はかかるが、経験は増える。
車を持つこと、レンタカーを積極的に使うことは、金を経験に換えるという意味がありそう。
アイスランドを旅行したいなら運転技術は必須になりそうだし。
そもそも、自分にとって重要な経験を積みたいなら、あまりコストのことばかり考えてもいけない。
ということで、しばらくは車を使っていろんなところに足を伸ばしてみようかな。


・・・
今にして思えばなんでずっと運転していなかったんだろう、という感じですが、金がないときは車を借りよう、ましてや買おうなんて思いつきもしないものです。

・・・
3日たった今、右足に筋肉痛に近い違和感がある。
これ、運転のせいなのかな?