2024年12月31日火曜日

【旅】 積極的一人旅

時々「いつも一人旅なの?」「人と行った方が楽しくないの?」という質問を受けるので、回答しておきます。

たしかに、この1年の旅は全部一人旅だった。

かつては友人などと旅したこともあるし、その楽しさは全く否定しない。むしろ、確かに友人と旅する方が楽しさで言えば上かもしれない。

でも私にとっては、それは飲み会やお茶するのに似た楽しさ。人と過ごす楽しさと言っても良いかもしれない。

これは私の「ながらで何かをできない」という性格や心理的傾向と関係してるのかもしれないが、人と旅してしまうと、その旅先の土地・食べ物などのことがあまり記憶に残らない。一緒に旅した人の印象の方が強く残ってしまう(※1)。

このタイミングでは、旅先の土地で色々学んだり考えたりしたいと思ったので、友人と一緒に行くことは全く考えず、意図的に、積極的に一人で旅した。
旅先から学ぶ・旅先を記憶に残すという目的を考えると、この判断は良かった気がする。過去にないレベルで旅先から色々学べた。

旅のスタイルは人それぞれ。それに時間がたてば私のスタイルも変わるかもしれないが、少なくとも今のタイミングでは、私が旅に求めているのはこっちで合っていたと感じた。

ーーー

※1(追記) 同じ理由で、スマホやPCを見ながらものを食べることはしない。特に旅行で珍しいものを食べるときは絶対に。 (家で、味が分かりきったものを食べるとき、例外的にながらで食べることもあるが)

0 件のコメント: