以前書いたように、中欧の旅が終わった後、なんかテンション上がらないというか「こんなもの?」という感触があったが、その後日本で生活して「やはり旅はやっただけのことはあった」と感じる(※1)。
私は、頭の動きのタイプ的に、一瞬で全てがわかるタイプではなく、ジワジワわかってくるタイプだということとも関係しているかもしれないが、(投資としての)経験のリターンはジワジワ返ってくる。 金融投資で一晩で金持ちになろうとしてはいけないのと同じで、一晩で賢人になろうとしてもいけないのだろう。 投資と同じで、経験も色んなところに張っておくと、その後の人生で一定割合で別の経験と結びついてくる。結びつかないものもあるだろうが、それはもう仕方ない(1つ前のエントリにも書いたけど100%の効率で生きることは出来ない)。早めに経験を積んでおけば、残りの人生の期間で色々絡まってくる期待値は上がる。 全てが効いてこないとしても、自分の経験になりそうなこと、ためになりそうなことを、一つ一つやっていかないとね。
ーーー
余談だけど、旅の準備で、相当地図を見たのもあって、気づいたら頭の中の地理のレベルもだいぶ上がっている。ーーー
※1)
例えば、以下に書いたように、行った場所に関する本の理解度とかが全然違う。
0 件のコメント:
コメントを投稿