2025年5月27日火曜日

【旅】 期限付きの資源


先の旅、ポーランド航空のフライトでもマイル(少し)貯まった


今後旅行記連載するつもりだが、またしばらく旅行していた。 旅で金を使っていたらまたマイルが貯まってきた。

一時期、マイルの期限に追われて旅するのは嫌だなと思っていたけど、考えてみたら、期限付きの資源をうまく使って楽しまないといけないという設定は、人生も一緒だな。


時間、体力、健康、欲望(※1)(MECEではない概念の羅列で済みませんが)などは、どれも期限がある。

人生は、こういう、いつまでもとっておけない資源をうまく組み合わせて使いながら楽しむもの。考えてみると、逆に金というのは、人生の有力資源の中では例外的に期限がシビアでない、特殊な資源だな(インフレし続ける想定なら価値が目減りしていくのでやはり期限はあるが)。

ふんだんにある資源とボトルネックになっている資源を交換したりは出来るのだが、変換効率が良いとも限らないし、リードタイムもいるから、やっている間に他の資源が目減りする。基本的には、やはりやりたいことは貯めずに、今持っている資源で実現していく方が良いだろう。


このように思ってから、期限付きのマイルも、期限がある様々な資源の一つであると、割と肯定的に捉えられるようになった。

(マイルは行動のボトルネックにはならないと言う点で、上記の資源とやはり違いもある。マイルはブースター的資源という印象)


また国内旅行1回くらい行けそうなマイルが貯まった。

適当に国内に行っても良いし、アジアに行けるくらいまで貯めてもいい。

何かうまく使いたい。


※1)

個人的には、「欲望」も期限付き資源。

0 件のコメント: