バチカンはどう攻めるか難しいです。
なぜなら、行列が出来ていて、所要時間が読みにくいからです。
所要時間が読めないのは、観光客にはきついです。
2度行きましたが、完全な攻略方法は見出せません。
バチカンのメインスポットは、次の2つです。
1.バチカン博物館(この中にシスティーナ礼拝堂も含まれる)
2.サン・ピエトロ大聖堂(世界最大級のキリスト教の教会)
1.バチカン博物館
このうち、いつも行列が出来ている、バチカン博物館の話から。
まず入り口で(多分内部の混雑を調整するために)入場調整が行われています。
私が行ったときは、休日に挟まれていたこともあり、まず入り口で4時間待ちと言われました。
これをスキップする方法としては、「予約」「ガイドと一緒に入る」といった方法があります。
予約者と、ガイドと一緒の人は、別の列からは入れます。
どちらも多少金はかかりますが、行列が長い場合は、この方法はぜひ検討してください。
私はガイドと一緒に入って、入場の行列は多少スキップできました。
館内でガイドとはぐれましたが。
(バチカン博物館の入り口はこのような感じで、近代的)
バチカン博物館は、内部もスイスイとは進めません。
バチカン博物館は、基本的には入り口と出口が1つあり、多少の分かれ道はあるけれど全員が同じような経路を通ります。
例えばパリのルーブルのように、入口も出口もフロアも階段もたくさんあって、縦横無尽に移動できるタイプの美術館とは全然違います。
したがって、先が混んでいるとやはり入り口と同じように混雑調整で先に進めなくなります。
特に、博物館の一番最後に位置しているシスティーナ礼拝堂がボトルネックになっているようです。
(写真は博物館内の待ち行列。左奥の扉付近に係員がいて、この先のエリアの人数をコントロールしている)
ということで、入館してから、出来る限りぐいぐい進んだのにもかかわらず、出るまでに3時間くらいかかりました。
途中でカフェテリアによったのですが、カフェテリアはなぜかすいていました。
私の意見としては、バチカン博物館の中で、システィーナ礼拝堂は別格です。
もし中がすいていて、美術鑑賞にはそれほど力を入れていない、という場合は、ぐいぐい進んでシスティーナ礼拝堂に行けばよいと思います。
(これも左奥の扉のところが詰まっています)
これは、地図の間というらしいです。
両サイドに、たくさん地図が飾ってあります。
ローマが領土を拡大するたびに描かれた地図を貼ってあるらしいです。
そして、システィーナ礼拝堂内は、新歓時期の歌舞伎町よりも混んでいました。
撮影禁止なので、残念ながら写真はありません。
2.サン・ピエトロ大聖堂
では次に、サン・ピエトロ大聖堂の話。
ガイドと一緒に回ると、システィーナ礼拝堂を出てすぐにここに連れて行かれるのでセットのような印象を持ちますが、ここはここだけでは入れます。
教会なので入場無料。
こっちも入場の行列・内部の人数コントロールはありましたが、バチカンほどではありません。大きいし、入場券を買うという手続きが無いのでボトルネックにはなりにくいみたいです。
フォロ・ロマーノ同様、ここも2度目なので、感動は1度目よりも薄いですが、すごいことはすごいです。
ヨーロッパの大聖堂の類はけっこう見ましたが、ここはかなり大きくて見ごたえがあります。
中に、こんなのとか、
こんなのがあります。
どっちもものすごく大きい。
サン・ピエトロ大聖堂の目の前に、サン・ピエトロ広場があります。
日曜日(ミサをやっている)に行ったら、この広場も人でごった返していました。
ローマは基本的にどこも混雑しすぎです!
0 件のコメント:
コメントを投稿