2015年8月23日日曜日

【仙台10】 仙台雑記

仙台で気になった細かいこと(1エントリにするほどでもないこと)、まとめて書きます。


<地下鉄>

仙台の地下鉄、料金高いです。
2人以上いるならタクシーで移動するほうがいいと思います。
そういえば、地下鉄の料金は福岡も高かったよな。札幌もそんなに安くなかった。東京以外の地下鉄はそんなものなのかもしれない。

仙台の地下鉄のICカード、ICSCA、このネーミングでSUICAとの互換性無し!

このネーミングでSuicaとの互換性なし。



ところで、仙台に限らないんだけど、日本の(もしかしたらアジアの)地下鉄って結構開放感あるよね。
これに比べて欧米の地下鉄は暗いし、なぜか全体的に銀色。
出口の回転扉とか金属のバーだし、なんか牢獄をイメージする。この雰囲気が犯罪率を上げているのでは。

仙台の地下鉄の通路



<人の多さ/人々の疲れ具合>
東京と同じレベルの便利さを享受できながら、人が多すぎない。
これは地方都市の価値ですね。
尚、同じレベルなのはあくまで便利さであり、文化的レベルではありません。文化的レベルは東京が上です。

あと、札幌・福岡に行ったときと同じ感想ですが、人が疲れていないです。
地方都市の人って、東京の人に比べると2割くらい疲れていない感じなのかな。
そして、それは仕事の忙しさだけじゃなくて、街の混雑具合も影響しているんじゃないかと思いました。

商店街
人が多すぎない
人にぶつかることもあまりない




ついでに言うと、地方都市の女の子がかわいく見えるのは、擦れていないという理由だけじゃなくて、疲れていないからだと思います。



<スタバ>
仙台には(普通にですが)スタバがたくさんありました。
ホテルのそばにもあったので、毎日2杯珈琲を飲んでました。
ビジネスホテルでも、スタバが近くにあると、わたくし的には急に価値が上がります。部屋で飲めるからね。


今回爪切りを忘れたのですが、
ホテルで爪切り貸してくれました。
完全に余談です。



<そばの神田?>
「そばの神田」という店がいくつも見当たりました。
このあたりに展開するチェーン店でしょうか。
思ったより質が良く、ちゃんと8割くらいそば粉が入っていそうな蕎麦でした。






<いきなりステーキ>
仙台にも進出してました。
行列結構長い。
東京の店には、「東京・銀座」なんて書いてあったっけ?



<牛たん>
一応食べました。大体期待通りおいしかったです。





以 上!



・・・
PR : 今回使った道具はこちらです!


実は今回新しいカメラ(コンデジ)を持って行きました。
ミラーレスを旅行に持っていくと、それに時間をとられて、前に進めないので。
写真が主目的なら良いですけどね。




旅行記を書くのに使った道具はこちら。いつものポメラDM100。
とにかくこれを使うと量は書けます。文章力は道具ではカバーできませんが。


0 件のコメント: