2025年3月8日土曜日

【熊本D1-3】 OMO5熊本(星野リゾート1)

エントランス

カフェ兼ロビー

客室
設備的にはビジネスホテル並み

熊本の地ビール

カフェ兼ロビー



カフェ兼ロビー

カフェ兼ロビー

カフェ兼ロビー

カフェにテラス席もある
この日は雨が降っており人はいなかった

カフェ兼ロビー

夕食後ホテルに戻ってきた。

ホテルは OMO5熊本 by 星野リゾート。

星野リゾートには初めて宿泊した。

agoda経由で、1泊10,208円(次のエントリで書くが、公式のほうが安いのでagodaは勧めない)。


値段的に安かったので、あまり期待していなかったけど、値段以上に良かった。

部屋はグレードとしてはビジネスホテルだが、部屋の内装や、ホテルのカフェは差別化されている。

一応部屋は熊本城ビュー。角度的にちょっとギリギリで、窓に思い切り顔を近づけないと見えないが。


フロント階にあるカフェで、熊本の地ビールを飲んだ。650円。

熊本の地ビールでヴァイツェンがあったので飲んでみた。ドイツから帰国以降、国内でもヴァイツェンを見つけるたびに試しているが、どうしてもドイツのものと日本のものは別物という感じがする。国内では無理にヴァイツェンを求めず普通のピルスナー中心に飲む方が満足度高そう。


ビールはともかく、このカフェがとても非日常感があり、雰囲気が良い。

ここが22時以降そのまま宿泊者専用のロビーになるので、しばらくビールを飲みつつ、作業(先の店で食べたものの感想を入力)をして過ごした。

22時以降は人少なめで全体的には静か。


結構何店舗もあるようなので、他の都市に泊まる場合も候補にしたい。

とりあえずアカウント作ろうかな。


調べた限り、熊本市街地なら、泊まるだけならもっと安いところが結構ありそう。6,000〜7,000円で普通のビジネスホテルには泊まれそう。

追加で3,000〜4,000円払ってここに泊まりたいかは人次第だろうが、私は良いと思った。

0 件のコメント: