| メーデースペシャルとして、ドーナッツがたくさん売っていた |
| カレリアパイもメーデースペシャル |
| フィンランドナンバーワンビールを、ホテルに置いてあった北欧コップで飲む |
| ナッツ・フルーツミックス |
| ナッツ・フルーツミックス |
<夕食>
一度ホテルに帰ってきてしまったが、メーデー前日のため、当て込んでいたホテルのレストランは臨時休業だった。残念。ここで魚料理を食べようと思って注文するメニューまで決めていたのに。
今日は他の店もどんどん閉まり始めている。仕方ないので夕食は近所のスーパーで買うことに。
・ フィンランドのビール「KARHU」
これが一番売れているビールらしい。
1パイント(568ml)550円。もっと小さくて良かったのだが、売ってる中でこれが一番小さかった。
やはり日本と比べると結構高い。1人当たりGDPが日本の1.6倍くらいある上に消費税24%だと思うと多分納得感ある価格なんだろう。
このラベルのクマの絵がいいね。
常温だからというのもあるけど、刺激少なめ。いくらでも飲めそうな味。
・ カレリアパイ
メーデーコーナーにあっった。100円弱。ホテルで食べたのと同じ味。
・ ドーナッツ
普通っぽいドーナツだけど、これもメーデー名物らしい。かなりどっさり売っていた。100円弱。
パンコーナーは中欧あたりに比べると少し高い(そして、後日いくつか食べたけど、大体おいしくない)。
・ ミックスフルーツ・ナッツ
約300円。これだけ日本より割安。
普通に美味しかった。いや、普通以上かも。ナッツもフルーツも柔らかめで食べやすい。レーズン、ドライパパイヤ、ピーナッツ、カシューナッツ。具材の食感が揃っていて食べやすい。ミックスフルーツ・ナッツってものの良さが初めて分かったかもしれない。
これを食べてみて思ったのは、イオンのミックスフルーツ・ナッツってどれもアーモンドが入っているけど、これが硬すぎて異物感がありマイナス要素になっているような(※1)。
山の行動食としてミックスナッツを使わなくなっていたけど、これであれば行動食にできそう。
※1)
以前、山の行動食としてミックスフルーツ・ナッツ使っていたことがあったが、このアーモンドが堅いという理由と、そもそも栄養バランスが死活問題になるようなハードな山行はしていないという理由でやめた。
0 件のコメント:
コメントを投稿